忍者ブログ
2024.11│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
アートコミュニケーションが発行するMahoroba(まほろば)の制作日誌です。
2024年11月05日 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009年12月22日 (Tue)

言ってしまうと
語弊があるかもしれませんが、、

「姥捨て山」

ほど
里山に特化した悲劇はないでしょう。
年老いた親を
一人で帰れないほどの
山の奥地に連れて行き置き去りに、、

このような話が
実際にあったのか
あまり信じたくない物語です。。

人聞きも
悪いものですから
地域的に看板とするわけにも
いかないわけで、
ご紹介方法が難しいです、、

Mahoroba2号でご紹介した
遠野物語の「棄老伝説」
と「楢山節考」

のコラボ・・・


くら〜いです。。。



























PR
2009年12月21日 (Mon)
の危険を
見せつけられた週末。
その風景は
とても美しく雄大ですが、
足を踏み入れると
危険と隣り合わせ。
だから
チャレンジしようと思い立つのだろうし、
偉業として賞賛するのでしょう。

Mahoroba創刊号で
ご登場の
丘みつ子さん
もおっしゃってましたが、
まほろば、は生易しいものではないのです。

Mahorobaでは
自然の
厳しい一面も
ご紹介出来たら良いな

おもいます。。









2009年12月18日 (Fri)
来年発売予定のMahoroba Vol.2ですが
調整に時間がかかっております。
特に年末年始は日付の表記の問題もあり
なかなか大変です。

早くみさなまのお手元に届けられるようがんばります。
2009年12月18日 (Fri)

とは桜のこと、
桜あるところに
花咲か爺さん 
あり。

桜の管理をするおじさんたちは
花咲か爺さん
と呼ばれるそうです。

置賜さくら回廊

ではポイントごとに
花咲か爺さんがガイドをしてくれるそうで、
なかなかユニークなイベントです。
春はそういう意味では一年で
一番華やかな季節です。

茨城県日立市
日立風流物
の演目の中に
花咲か爺さんの人形劇
があります。
無形民族文化財
に指定されている行事だそうです。

とはいうものの
桜の季節・・・
花粉症さえなければ
もっと楽しめるのですが。。














2009年12月17日 (Thu)

のお話に、わたくし弱いです。
胸がキュンとなってしまいます。

Mahoroba創刊号
でも取り上げた
「ごんぎつね」
涙無しには語れない物語でした。

3号のお伽話特集でも
色々と動物が出て来ます。

分福茶釜

こちらも胸キュンなストーリーです。

いろいろと調べながら
胸がキュンキュンしっぱなしです、、
















Prev153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163  →Next
Mahoroba オフィシャルページ
にほんブログ村
ブログ内検索
カテゴリー